海洋散骨のご案内
海洋葬

海洋葬とは
故人様やご家族の希望に基づいて「ご遺骨」を海に還す自然葬の一つの方法です。
海岸線から5キロほどの沖に故人の好きだったお花や音楽そしてお酒とともにご冥福をお祈りし散骨いたします。
ししくらセレモニーが専属に提携する船舶なので時間に追われることなくゆっくりとお別れすることができます。
「お墓は高すぎる」「将来無縁墓地になってしまう心配がある」「事情があってお墓に入れない」
「一人暮らしで身寄りが居ない」「家族に負担を掛けたくない」「故人が海を大好きだった」など様々な理由があり散骨を希望される方が増えてきて「海洋葬」が一般的に広く認められてきました。
宗教宗派に関係なくご利用いただけます。
海洋葬のご案内
船舶に同行して散骨するプランと委託して散骨するプランの中からお選びいただけます。
同行プランはご家族・ご親族・ご友人に乗船していただき、心に残る散骨を行うプランです。
天候や乗船人数の制限がございますが基本的に海が穏やかな日に運航いたします。
委託散骨プランは船舶スタッフがご遺族に代わって散骨を行うプランです。船酔いする方など船が苦手な方におすすめです。毎月または2カ月に一度の実施となります。出航日時は船舶会社で決めさせていただきます。
両プランともに環境に十分配慮し安全に業務を運営しております。
考えておくべき3つのこと
-
1. お墓の費用は不要
高価な墓所墓石を建立する費用は掛りません。
墓地の年間管理費用もなく迷惑が掛りません。
お彼岸などのお墓参りも不要です。 -
2. 拝む対象物が無くなってしまう
すべてを散骨してしまうと手を合わせる対象物が無くなってしまいます。
喪失感を感じる場合もございますので一部のお骨だけを散骨することも可能です。
一部のお骨をペンダントにして身につける手元供養をされる方もおられます。 -
3. 法事はしなくてもいいの
菩提寺とのお付き合いがある方は住職と一度ご相談された方が安心です。
ご希望であれば散骨された方でも寺院の本堂などで回忌法要はできます。
一番大切なのは故人を偲びご供養する心です。
サービス内容
乗船船舶 | 珊瑚礁専属船舶 |
---|---|
お別れ献花 | 洋花各種(持ち込みも可能です) |
お別れ献酒 | 日本酒・ビール・ワイン(お好きな銘柄のお酒も持ち込み可能です) |
写真撮影 | お持ちのスマホで撮影をお手伝いします |
委託報告 | 額入り散骨証明書つき |
※お骨のお引取りは無料です。ペットの散骨も始めました。詳しくはお問い合わせください。
価格一覧
-
同行散骨プラン
121,000円
- (税込)
-
委託散骨プラン
55,000円
- (税込)
散骨の流れ
-
01.
ししくらセレモニーまでお電話ください(電話:046-289-2828046-289-2828)
-
02.
希望プラン・乗船日やお骨引取りの日程など打ち合わせ
-
03.
本申込み(ご予約日決定)
-
04.
ご遺骨の受け渡し・お支払い(両プランとも)
-
05.
事前にご遺骨を粉末作業を実施
-
06.
当日海洋葬散骨(同行プランは乗船場所に集合)
-
07.
散骨証明発行(委託プランは後日郵送いたします)